小児歯科

歯科を受診する小児

小児歯科とは

小児歯科は、お子様の成長に合わせた治療やケアを提供するために重要な存在です。子供の口腔の特性や治療における、専門的な知識と技術を持っています。小児歯科の診療を受けることで、お子様の歯の健康を守ることができます。

小児歯科は何歳から受診するべき?

明確に定められていませんが、小児歯科は、乳幼児から12歳までを対象としています。一般的な目安として、1歳半から2歳くらいから歯医者に通うことが推奨されています。ただし、最初の乳歯は6~8か月頃に生え始めることから、1歳未満でも歯医者に通うことができます。

小児歯科について詳しく説明をする男性歯科医師のイラスト

年齢によってお口のトラブルや注意すべき点も異なるため、それぞれの年齢ごとに適切なケアと予防を行うことが必要です。

例えば、0~3歳の時期は感染の窓が開く時期と呼ばれ虫歯への感染が初めて起こる時期なので、予防策として定期検診やフッ素塗布を受けることが重要です。 また、6~12歳の時期は乳歯と永久歯が混在するため、歯並びやかみ合わせが安定せず、虫歯歯周病にかかりやすくなります。

大きな異常や問題があれば、すぐに歯医者に相談することも重要です。

小児矯正治療について

こどもの矯正はいつから??

小児の矯正治療は、乳歯から永久歯への歯の生え変わりの時期に重要な役割を果たします。一般的に、乳歯が徐々に抜け始める6歳から9歳頃が矯正治療の開始時期とされています。この時期は、永久歯が生え揃い、口腔機能が成熟してくるため、矯正治療が効果的に行われるとされています。この時期に矯正治療を開始することで、将来的な歯並びの問題や咬み合わせの不調和を予防することができます。

小児矯正治療のメリットとデメリット

小児矯正治療のメリットは、早期治療による歯並びの改善効果や大人になってからの本格的な矯正治療の期間短縮などです。早期治療によって、将来の歯並びの問題を予防し、美しい笑顔を手に入れることができます。

一方、小児矯正治療にはデメリットも存在します。治療期間が長くなる場合や、治療中の食事や口腔ケアの制約、痛みや違和感を感じることもあります。

小児歯科の矯正治療の基本

小児矯正治療では、歯並びを正すためにさまざまな治療方法が用いられます。
小児矯正治療には、筋機能トレーニングや拡大床、ワイヤー矯正、マウスピース矯正などの治療方法があります。これらは、歯の位置や顎の関係を正常な状態に近づけるために使用されます。

ワイヤー矯正では、装置を歯に取り付けることで、歯の移動や正しい位置への誘導を行います。マウスピース矯正では、誘導装置をマウスピースの形にしたものを使用し、定期的に取り換えながら歯列を調整していきます。

小児矯正治療では、子どものあごの成長を促すことや将来の歯並びの改善を目的として行われます。

子供の歯を健康に保つためには?

定期健診を受けることが大事

子供の歯について、小児歯科での定期健診は非常に重要です。定期健診は、お子さんのお口の状態を確認し、歯のトラブルや病気を早期に発見することができます。また、正しいお口のケアや予防策を学ぶこともできます。

小児歯科の定期検診メリットを説明する女性歯科医師のイラスト

虎ノ門ヒルズ 龍クリニックでは、様々な歯の悩みの無料相談を行っています。
患者様の状況にあったご提案はもちろん、必ず治療計画にご納得頂いてからの施術となりますのでご安心ください。
まずは諦めずに、是非当院にご相談ください。