歯が欠けた

歯が欠けて顔をしかめている女性

歯が欠けるきっかけのひとつに「食事中に、かたいものを食べて歯が欠けた。」というシーンが皆さんもイメージできるのではないでしょうか?
しかしながら何の問題もない健全な歯が、食べ物で欠けることは少ないのです。
いくつもの要因が重なって欠ける場合もございますが「痛みがないから」と放置することは危険です。なるべく早くに歯科医院を受診することをお勧めいたします。

歯が欠けた原因

歯が欠ける原因は、大きく分けて次の4つです。
虫歯:虫歯が進行した場合に中が空洞になり、耐久性がもろくなり歯の表面のエナメル質や象牙質が欠けてしまうことがあります。

歯ぎしり・食いしばり:

歯ぎしりや食いしばりの力は、体重の2~3倍と言われ、その力で歯が欠けてしまう事があります。強い力がかかることで歯が欠けたり、折れたりすることがあります。

マウスピース着用で歯を守るイラスト

外傷(ぶつけた):転倒や衝撃などで、歯が欠けたり、折れたりすることがあります。


酸蝕歯(さんしょくし):食べ物や飲み物に含まれる酸や胃液の逆流などにより、お口の中が酸性に傾き歯の外側のエナメル質溶けてしまった歯の事をいいます。歯の強度を保つエナメル質が溶けることで脆くなり、力が加わり欠けてしまう事があります。

歯が欠けた場合の治療方法

小さく欠けた:コンポジットレジなどの修復用材料を用いて修正することが可能です。
セラミックや金属に比べると強度は劣りますが、保険適用で治すことができます。自費治療では、変色や表面のすり減ることがない、ラミネートべニアなどでの治療が出来ます。

中くらいに欠けた:欠けた歯の状態で、詰め物での治療かかぶせ物の治療します。
保険適用が出来る治療もセラミックなどの自費治療が可能です。

大きく欠けた:歯の神経が残せるか残せないかで治療方法が変わります。神経が残せる場合、神経を保護しかぶせ物での治療になります。神経を残せない場合は歯の根っこの治療を行ったのち、歯全体をかぶせ物で覆います。

根本から折れた(ひどく割れた):歯を支えている歯槽骨より下まで歯が破損している場合、歯を残すことが難しく、抜歯になってしまう事があります。

抜歯後は
入れ歯
「ブリッジ」
インプラント
などの治療方法を選択する事になります。
インプラント治療についてはこちら

抜歯後の対応方法のイラスト

歯が欠けないようにするための予防方法

虫歯:歯磨き、デンタルフロスや歯間ブラシなどを併用して歯垢を丁寧に落とすことが重要です。
フッ素入りの歯磨きも効果的です。

歯ぎしり:歯ぎしりは、睡眠中に無意識にしていることが多いため、寝ている間に歯を守る必要があります。寝るときに歯や下あごを保護するマウスピースやマウスピース型の「ナイトガード 」が効果的です。
また、ストレスを軽減する事が大切とも言われています。

酸蝕歯:酸性度の高い食べ物や飲み物を口の中に長くとどめておかないようにすることが重要です。
接種頻度を減らす事と就寝前に控える事が重要になります。フッ素入りの歯磨き剤を使う事も効果的です。

虎ノ門ヒルズ 龍クリニックでは、様々な歯の悩みの無料相談を行っています。
患者様の状況にあったご提案はもちろん、必ず治療計画にご納得頂いてからの施術となりますのでご安心ください。
まずは諦めずに、是非当院にご相談ください。